第25回「どうぞ&ありがとう」の会
早咲きの桜が春を引き寄せ、
冷たい風も暖かい陽の光があたためてて、
あ〜、もうすでに春だったのか〜。
そして、この会も3年目だったのか〜!
そう言えば、あのこども食堂の日から4年。
私達は何が出来ているのだろう。
結局のところ、
おばちゃんのヒマつぶしの延長であって、
いやいや、何かせにゃならんぜよ!の
サービス精神の延長であって、
特別な事は何も無い、
大した物も無い(大仏は有るけど)、
悩みも解決出来ない、
資金も無い、
でも仲間がいる。
で、うだうだ続くよこの会は。
また1年、宜しく頼みます。
さて、今回より、
12時半〜13時に行う、
うだうだした事前ミーティングに
力を入れたいので、
ボランティア参加希望の方以外は、
13時過ぎに来てね〜!
輪はホントに広がってる。
友達の友達は友達の友達の友達と友達で、
先日、かなりビックリしたけど、
言葉じゃ上手く伝えれない、
会って説明したいから〜!
いやいや普通かそんな事は。
なんせ類友。
ではでは、
お会いできる事を楽しみの一つに数え、
大仏開眼式を見守るとします。
こちらもお友達揃いました。
0コメント